HR Information System

2025年上期『人事労務の集い』実施報告および下期開催のご案内

2025-09-08 00:00:00

お知らせ

いつも大変お世話になっております。

2025年上期に実施した『台湾人事労務の集い』の実施報告と、下期開催予定についてご案内いたします。

―――――――――――――――――――

◆ 2025年上期 実施報告(4月〜8月)

―――――――――――――――――――

台湾における人事・労務の実務情報を少人数制の交流形式で共有し、参加者同士が気軽に情報交換できる場として開催してまいりました。上期は以下5テーマで、計7回実施し、延べ50名以上の駐在員の皆さまにご参加いただきました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

【開催テーマ一覧】

・4月:台湾人材マネジメントのための基礎講座

・5月:労使トラブルに備えるための労務対策

・6月:採用・定着のための福利厚生戦略

・7月:社員のモチベーションをあげる人事施策

・8月:労働検査違反事例から学ぶ労働管理

【参加者満足度】

非常に満足:49%

満足:49%

どちらでもない:2%

不満:0%

【今後の参加意向】

・必ず参加したい:12%

・時間があれば参加したい:37%

・テーマに興味があれば参加したい:51%

【参加者コメント(一部抜粋)】

・「実例が豊富で、実務に役立つ内容だった」

・「少人数のため他社との情報交換がしやすかった」

・「現場で活かせる具体的なヒントを得られた」

―――――――――――――――――――

◆ 2025年下期 開催予定(9月~11月)

―――――――――――――――――――

下期は、より実務に役立つテーマにフォーカスした全3回シリーズを予定しております。

今回は、高雄での初開催を予定しており、地域に密着した情報交換の場としてもご活用いただけます。

【9月テーマ】

駐在員がおさえるべき労働関係法令

台湾で働く上で必須の労務知識を整理。雇用契約・労働時間・離職対応等、実務に役立つ法令の基本をわかりやすく解説します。

【10月テーマ】

台湾で人材を活かすマネジメント術

台湾人材の価値観や働き方を理解し、離職防止・信頼構築につながるマネジメント手法を実践的に学びます。

【11月テーマ】

社員意見調査の活用と組織活性化のヒント

価値観のギャップを可視化する社員意見調査の活用法と、組織改善・定着率向上に向けた実践ポイントを紹介します。

※各回の詳細(開催日・場所・申込方法等)については、別途ご案内いたします。

―――――――――――――――――――

◆ お問い合わせ

―――――――――――――――――――

本件に関するご不明点やご質問等ございましたら、以下までお気軽にご連絡ください。

事務局(伊藤) client@pasona.com.tw